8月30日に、一日防災学校を行いました。8年前に起こった甚大な洪水被害を、当時の映像を見ながら、振り返りました。富良野町役場の防災マネージャーの林 隆峰様の講演を通して災害の恐ろしさを再認識しました。南富良野町役場防災安…
8月21日(水)、22日(木)町内の企業、事業所、官公庁様の協力を得てインターンシップ(就業体験)を行いました。 事前にインターンシップの意義について、生徒に尋ねたところ、社会経験を積む、礼儀作法を知る等様々でした。イン…
8月29日の放課後に吹奏楽部員4人と顧問で校外清掃を行いました。はじめは「あまりごみが落ちていないね。」と町のキレイさに感心していましたが、壊れた傘のごみを発見して「大物を拾った!」とはしゃぎながら、楽しく清掃を行ってい…
8月23日(金)、「学習の意欲向上と将来の進路選択を考える」、「町内小中高生が南富良野町について考え、地域を担う人材を育成する」、「将来の教員志望者を育成する」ことを目的に初めて行いました。 午前は中高生に高大連携協定を…
8月21日(水)の午前中に南富良野町教育委員会の大光明様の指導のもと環境学習を行いました。午後からは学校に戻り、教室でフィールドワークのまとめを行いました。地域のきれいな川に住んでる生物と、環境との関連性を体験学習を通し…
7/18(木)~19(金)に、1年生が野外宿泊研修を行いました。天候に恵まれ、気温が高い中で実施することができました。金山ダム見学では、滅多に味わうことができない貴重な体験をすることができ、空知川でのフィッシング体験、水…
昨年放送された、NHKの「ひむバス」が再放送されることになりました。 放送日時は、7/21(日) 0:40~1:25 ※土曜深夜 です。深夜放送ですが、ぜひご覧ください。
7月21日(日)本校吹奏楽部が中学校の吹奏楽部と合同で「半﨑美子さんミニコンサート」に出演させていただきました。町外からも多くの方がいらしていた中で、半﨑美子さんの楽曲「布石」の伴奏をする形で共演させていただき、大変貴重…
7月5日、6日は南富良野高校学校祭でした。1日目は生徒会企画や縁日、2日目は有志やパフォーマンス、流しそうめんや花火など盛りだくさんの内容でした。2日目はあいにくの雨でしたが、花火の打ち上げ時には雨があがるなど天候にも恵…
富良野地方にある企業や団体などによる説明会に3年生5名が参加。生徒たちは希望する業種のブースを回り、企業の担当者から直接説明を受けることで、詳しい仕事内容等を知り、今後の職業選択の参考となりました。 企業に対する理解と認…