「小さな学校だからできることがある」をスローガンにさまざまな取組を行っています。 ▶ 南富良野高校応援団 募集中!
ブログ
2022.05.16 Mon
高体連壮行会

 本校カヌー部、バドミントン部、卓球部の部員が全道大会へ出場するため壮行会を行いました。各部の部長は大会に向けての抱負を語りました。カヌー部は6月3日、卓球部は5月18日、バドミントン部は5月24日から大会が行われます。


2022.05.12 Thu
避難訓練

前 次  避難訓練を実施しました。授業の時間に火災が起こったのを想定しての訓練でした。また、消防署の方の指導協力のもと消火訓練、救命訓練も行いました。これらの経験を生かし、災害時に慌てず対処できるように努めてまいります。…


2022.05.11 Wed
校外清掃(カーリング部)

 カーリング部部員8名が校外清掃を行いました。気温も高く気持ちの良い天気の中、空き缶やタバコの吸い殻など細かいゴミも拾い集め、とてもきれいになりました。


2022.05.10 Tue
ラフティング授業

前 次 5,6時間に全学年でラフティング体験授業を行いました。毎年6月に実施していましたが、今年は川の水量が多く、流れが速い5月に実施し、天気にも恵まれ、これ以上無い好条件で楽しむことができました。


2022.04.28 Thu
生徒総会

 4月28日(木)に令和4年度の生徒総会が行われました。令和3年度の活動報告、令和4年度の活動計画について審議しました。今回はiPadを持参して、内容を各自確認しながらの実施でした。


2022.04.24 Sun
カヌー部 乗艇練習

 4月24日、カヌー部がかなやま湖にて今シーズン初めての乗艇練習を行いました。春といえどまだ水温が低く、風が強い状態での乗艇になりましたが、新入部員もカヌーから落ちないように、体を支えながら力強いペダル捌きをみせていまし…


2022.04.24 Sun
卓球部 国体 富良野支部予選

 4月24日(日)富良野スポーツセンターで卓球の国体富良野支部予選会が行われ男子4名(3年2名、1年2名)が出場しました。4名とも熱戦を繰り広げ3名がフルセットまでいきましたが残念ながら全道大会への切符をつかむことはでき…


2022.04.12 Tue
ノースマホタイム

令和4年度1回目のノースマホタイムが実施されました。生徒たちは体育館でミニバレーやキャッチボールを楽しんでいました。新一年生は先輩、先生方と一緒に協力している様子を垣間見ることができました。


2022.04.21 Thu
校外清掃(カヌー部)

 カヌー部員8名が校外清掃を行いました。気温も大きく上がり気持ちの良い天気の中、学校周辺のゴミ拾いを行いました。


2022.04.08 Fri
入学式・着任式

前 次 新しく2名の教職員と男子生徒8名、女子生徒10名の計18名の新入生を迎え、令和4年度の南富良野高校がスタートしました。


次のページへ 前のページへ

トップページへ
北海道南富良野高等学校Hokkaido Minamifurano High School

〒079-2404 北海道空知郡南富良野町幾寅1853番地2
Tel: 0167-52-2022
Fax: 0167-52-3172
copyright(C) 2025 北海道南富良野高等学校 . All Rights Reserved.
本サイトに掲載されているすべてのコンテンツに対し、 北海道南富良野高等学校 に無断での二次利用ならびに複製・転載を禁じます。