「小さな学校だからできることがある」をスローガンにさまざまな取組を行っています。 ▶ 南富良野高校応援団 募集中!
ブログ
2023.07.14 Fri
NHK「ひむバス!」放映に係るお礼

 7月19日・23日に、放映されたNHKの人気番組「ひむバス!」に本校カヌー部が紹介されました。  放映終了後、多くの方から、「いい番組だったね」、「これからも頑張って」といった温かいお言葉をいただきました。  今後も、…


2023.07.12 Wed
令和5年 第57回南富良野高校学校祭

7月7日(金)、8日(土)に第57回南富良野高校学校祭を実施しました。2日間とも非常に天候に恵まれた学校祭となりました。4年ぶりにからまつ園、一味園でのパフォーマンス実施や、生徒会企画、未成年の主張、花火と盛り上がりまし…


2023.07.04 Tue
第57回 南富良野高校学校祭

第57回  南富良野高校学校祭が7月7日(金)と、7月8日(土)に実施されます。7日は町内の福祉施設からまつ園、一味園でのパフォーマンスや生徒会企画、8日は16:30から一般公開を行い、吹奏楽部発表会、動画公開、有志発表…


2023.07.04 Tue
ふらのしごとフェア2023夏・進路講話Ⅱ

6月26日(月)富良野市複合庁舎で行われた「ふらのしごとフェア2023夏」に、2学年の就職希望者が参加しました。富良野市とその近郊の企業の採用担当の方々から直接を聞くことができ、興味のある業種や分野についてより深く知るこ…


2023.06.30 Fri
地域連携あぶり屋さんコラボ授業

3学年のビジネス実務の授業で英語の授業と協力し、外国人向けのメニュー表を作成を行いました。 6月30日(金)の授業内で実際に南富良野町内にある居酒屋のあぶり屋さんに届けることができました。英語表記で作る際に工夫した点など…


2023.06.20 Tue
ノースマホタイム②

令和5年度2回目のノースマホタイムが実施されました。生徒たちは体育館でサッカーやバレーをして昼休みを有意義に過ごしていました。


2023.06.19 Mon
カヌー部 滝川スプリント

6月18日(日)に滝川市B&G海洋センターにてカヌー部が大会に出場してきました。1年生の3人は初の遠征で、普段とは違う慣れない川の上で懸命に艇を前に漕いでいました。2、3年生はレーンアウトした生徒もいたものの、ベストタイ…


2023.06.08 Thu
卓球部 国体全道大会

6月2日(金)に旭川市にて卓球部が国体の北海道予選に出場してきました。2年生の奈良君は2回戦から出場し、ストレート勝ち、3回戦まで進出しました。1年生の三浦君も2回戦から登場し、シーソーゲームとなりましたがフルセットの末…


2023.06.07 Wed
進路講話Ⅰ

6月6日(火)1学年を対象に「進路講話Ⅰ」を行いました。進路選択に向け、選択肢を増やすために知識を蓄えることを目的として、大学、専門学校、就職それぞれの特徴やそれぞれに必要な準備について講師の方にお話ししていただきました…


2023.06.06 Tue
令和5年度 第18回北海道高等学校カヌー選手権大会 兼 全国高等学校総合体育大会カヌー競技北海道予選会

6月2日(金)カヌー部16名が、かなやま湖で行われた高体連全道大会に出場しました。午前中は男女別K-1、K-2、K-4の500m競技が行われ、各種目1位通過選手11名が山形県で行われる全国大会への出場を決めました。午後か…


次のページへ 前のページへ

トップページへ
北海道南富良野高等学校Hokkaido Minamifurano High School

〒079-2404 北海道空知郡南富良野町幾寅1853番地2
Tel: 0167-52-2022
Fax: 0167-52-3172
copyright(C) 2025 北海道南富良野高等学校 . All Rights Reserved.
本サイトに掲載されているすべてのコンテンツに対し、 北海道南富良野高等学校 に無断での二次利用ならびに複製・転載を禁じます。