「小さな学校だからできることがある」をスローガンにさまざまな取組を行っています。 ▶ 南富良野高校応援団 募集中!
ブログ
2024.03.19 Tue
アウトドア活動成果報告会

        Previous image Next image 講演会後に、第2部としてアウトドア活動成果報告会を行いました。1年間を通して行ってきたアウトドアの活動についてや…


2024.03.18 Mon
第46回 高校学年別バドミントン大会

 3月17日(日)旭川西高校の体育館で、第46回高校学年別バドミントン大会が行われました。1学年2名(男子1名・女子1名)が参加しました。普段は体験できない、緊張した中で試合をすることができ、今後の練習の課題をみつけるこ…


2024.03.06 Wed
令和5年度 卒業式

 令和6年3月1日(金)に第72回卒業証書授与式が行われました。本校アウトドア科目の1期生でもある卒業生の3人は最後まで元気に式に臨み、式後は在校生と仲良く話す姿が見られました。生徒と先生方と町の皆さんと距離の近い、そん…


2024.03.05 Tue
除雪ボランティア(1,2年生)

Previous image Next image 2月27日にからまつ園・くるみ園にて、1、2年生が除雪ボランティアをしました。今年は例年に比べ雪が少なく、生徒も積極的に活動していた為あっという間に終わってしまいました…


2024.02.28 Wed
ふらのしごとフェア・お仕事体験FAIR

2月26日に行われた「ふらのしごとフェア(富良野市複合庁舎)」と「お仕事体験FAIR(富良野市ふれあいセンター)」に本校1・2年生が参加しました。就職希望者は、富良野近郊の企業の方から、業務内容ややりがい、就職に必要な準…


2024.02.16 Fri
第31回 富良野地区吹奏楽祭

2月10日(土)富良野文化会館サンエーホールにて行われた富良野地区吹奏楽祭に吹奏楽部が出演しました。今回も南富良野中学校吹奏楽部の部員2名と顧問の先生2名との合同で、合計8名で演奏しました。演奏曲は「オトナブルー」「シュ…


2024.02.01 Thu
3年生を送る会

1月31日(水)放課後に3年生を送る会を実施しました。 今年度の生徒会が初めて立案した企画で、初めに3年生の大好きなバレーを実施しました。 次に、3年間の思い出としてビデオを流し、参加した生徒は思い出にひたっていました。…


2024.01.31 Wed
異校種交流会報告

1月30(火)に、本校と南富良野中学校の生徒会長が南富良野町役場を訪問し、高橋町長に小中高による「異校種交流会」のまとめを報告しました。12月に行われた異校種交流会では、「南富良野町の魅力」、「南富良野町の良い所をどのよ…


2024.01.23 Tue
110番適性利用の啓発活動(ボランティア同好会)

ボランティア同好会は地域連携活動として、110番を正しく利用してもらえるようチラシ・ポスター・プラカードを作成し、富良野警察署の方と一緒にホクレンショップフォーレスト店の駐車場で適正な110番の啓発を行いました。 緊急の…


2024.01.23 Tue
ノースマホタイム⑤

1月22日(月)、今年度最後のノースマホタイムが実施されました。3年生にとっては最後のノースマホタイムで、体育館で笑顔でバレーを楽しんでいました。また、教室では試験の勉強等各々有意義な時間を過ごしていました。


次のページへ 前のページへ

トップページへ
北海道南富良野高等学校Hokkaido Minamifurano High School

〒079-2404 北海道空知郡南富良野町幾寅1853番地2
Tel: 0167-52-2022
Fax: 0167-52-3172
copyright(C) 2025 北海道南富良野高等学校 . All Rights Reserved.
本サイトに掲載されているすべてのコンテンツに対し、 北海道南富良野高等学校 に無断での二次利用ならびに複製・転載を禁じます。