「小さな学校だからできることがある」をスローガンにさまざまな取組を行っています。 ▶ 南富良野高校応援団 募集中!
ブログ
2025.11.17 Mon
「税に関する高校生の作文」表彰式

11月17日(月)本校校長室にて、「税に関する高校生の作文」表彰式が行われ、1年佐藤美七海さんが富良野地方青色申告会連合会会長賞を受賞し、富良野税務署長より表彰いただきました。「私なりの恩返し」という題目で、遠征や下宿な…


2025.11.11 Tue
中村天平 ピアノコンサート

11月11日(火)本校体育館で、世界的に活躍するピアニスト・中村天平さんによるピアノコンサートが行われました。会場には本校生徒をはじめ、多くの保護者・地域の方々が訪れ、約1時間にわたり情熱的で繊細な演奏に耳を傾けました。…


2025.11.10 Mon
119番適正利用の啓発活動(ボランティア同好会)

 11月9日(日)に、南ふらの道の駅にて、富良野消防署南富良野支署員の方々と119番適正利用の啓発活動を行いました。  緊急対応を必要としない119番は他の対応に影響を及ぼす場合があることから、火事や緊急で救急車を必要と…


2025.11.06 Thu
上級救命講習

 11月4日(火)・5日(水)、3年生を対象に「上級救命講習」を実施しました。今回の講習では、成人・小児・乳児・新生児を対象とした心肺蘇生法(CPR)をはじめ、気道異物除去法、大出血時の止血法、傷病者管理、外傷の手当て、…


2025.10.31 Fri
見学旅行(2学年)

Previous image Next image 京都・大阪・奈良へ3泊4日の見学旅行に行ってきました。1・2日目は京都で立命館大学平和ミュージアムや金閣寺、清水寺、嵐山などを見学し、平和の大切さや歴史、文化の深さを感…


2025.10.30 Thu
生徒総会・いじめ撲滅宣言

10月30日(木)に本校体育館にて、生徒総会といじめ撲滅宣言が行われました。新生徒会が学校生活をより良くするために、これからの活動方針等を報告し、いじめ撲滅宣言では「いじめは見て見ぬふりはしません」、「悪口や人を傷付ける…


2025.10.30 Thu
南富フーズ様よりTシャツの寄贈(ボランティア同好会)

10月27日 南富フーズ(株)代表取締役 糠谷雄次様が本校を訪れ、ボランティア同好会にTシャツを寄贈していただきました。  ボランティア同好会は南富良野町を元気にする活動として、湖水祭りでの鹿肉を使った商品販売、やかなや…


2025.10.28 Tue
ハロウィンイベント

10月28日(火)、英語の授業の一環としてハロウィンイベントを実施しました。英語のヒントをもとに校内でのスタンプラリーや、ジャックオランタン作りをするなど生徒が主体的に楽しみながら英語に触れられる活動を行いました。また、…


2025.10.24 Fri
町内施設見学

              Previous image Next image  10月23日(木)に1年生が南富フーズと大乗会の施設を訪問し、見学し…


2025.10.21 Tue
大学・エスコンフィールド北海道見学(1年生)

10月20日(月)、1年生は札幌国際大学とエスコンフィールド北海道を訪問し、施設見学を行いました。 札幌国際大学では授業見学やキャンパスツアー、学食体験を通して、大学生活の雰囲気や学びの内容について理解を深めました。午後…


前のページへ

トップページへ
北海道南富良野高等学校Hokkaido Minamifurano High School

〒079-2404 北海道空知郡南富良野町幾寅1853番地2
Tel: 0167-52-2022
Fax: 0167-52-3172
copyright(C) 2025 北海道南富良野高等学校 . All Rights Reserved.
本サイトに掲載されているすべてのコンテンツに対し、 北海道南富良野高等学校 に無断での二次利用ならびに複製・転載を禁じます。