「小さな学校だからできることがある」をスローガンにさまざまな取組を行っています。 ▶ 南富良野高校応援団 募集中!
アーカイブ
2023.10.06 Fri
ICTを効果的に活用した授業改善研修

        Previous image Next image 10月4日(水)、「ICTを効果的に活用した授業改善研修(国語)」が本校会場に行われ、道北支部から6校23名が参…


2023.10.05 Thu
第11回 高校生チャレンジグルメコンテスト

本校3年生3名が、高校生チャレンジグルメコンテストに参加しました!左記にインタビュー動画を掲載いたしましたので、是非ご覧ください!  


2023.10.05 Thu
生徒会認証式

10月3日(火)、6校時終了後生徒会認証式を行いました。今年度は新たに4名の新メンバーが加わりました。2年生の加藤新会長は「私の頭のように光り輝く笑顔の絶えない学校にしたいと思います。」と抱負を述べていました。


2023.10.02 Mon
第2回 町長との車座ミーティング

10月2日(月)南富良野町長をお招きし、本校3年生と第2回目の車座ミーティング行いました。南富良野町の交通手段や防災について、気になっていることを質問することができました。普段聞くことができない行政の話しを聞くことができ…


2023.10.14 Sat
北海道南富良野高等学校 第1回講演会

申込フォームはこちら 詳細はこちら


2023.09.20 Wed
学校だより第六号(9月号)

学校だより6号(2023.09) 学校だより一覧


2023.09.16 Sat
バドミントン部校外清掃

9月15日(金)の放課後、バドミントン部の練習前に、町内のゴミ拾いを行いました。空き缶やタバコの吸い殻など細かいゴミも拾い集め、とてもきれいになりました。


2023.09.06 Wed
インターンシップ報告会

9月5日(火 )2学年がインターンシップ報告会を行いました。8月にインターンシップの成果をそれぞれがプレゼンテーション資料にまとめ、1年生に向けて発表しました。1年生も発表内容に対して、積極的に質問する姿が見られました。…


2023.09.06 Wed
シェイクアウト

9月4日(月)シェイクアウトを行いました。シェイクアウトとは、全道規模の防災活動への参加を通して地域における防災対策の強化を図る活動で、地震を想定した訓練をしました。先週の一日防災学校に続いて、より防災意識と理解を深める…


2023.08.30 Wed
進路講話(1年生)

8月30日(水)1学年を対象に「進路講話Ⅲ」を行いました。進路選択に向け、今回は就職をテーマに「働くということの意義・働くとはどういうことか」を考えるきっかけづくりを目的として、株式会社ノースギア 坂本 暢様をお招きしお…


次のページへ 前のページへ

トップページへ
北海道南富良野高等学校Hokkaido Minamifurano High School

〒079-2404 北海道空知郡南富良野町幾寅1853番地2
Tel: 0167-52-2022
Fax: 0167-52-3172
copyright(C) 2025 北海道南富良野高等学校 . All Rights Reserved.
本サイトに掲載されているすべてのコンテンツに対し、 北海道南富良野高等学校 に無断での二次利用ならびに複製・転載を禁じます。