「小さな学校だからできることがある」をスローガンにさまざまな取組を行っています。
アーカイブ
2023.05.29 Mon
令和5年度バドミントン高体連

 鷹栖町総合体育館で、第75回北海道高等学校バドミントン選手権大会旭川支部予選が行われ、1学年2名(男子1名・女子1名)が参加しました。高校からバドミントンを始めた二人でしたが、一生懸命試合に臨み、とても貴重な経験を積む…


2023.05.29 Mon
令和5年度 旭川地区卓球高体連

令和5年5月17日(水)から19日(金)まで旭川地区の高体連卓球大会に出場してきました。団体戦ではオープン参加でした。ダブルスでは奈良君、三浦君ペアは1回戦で強豪を破り、2回戦に進出しました。シングルスでは三浦君が1回戦…


2023.05.26 Fri
スマホ教室

5月19日(金)KDDIの沼本さんを講師にお迎えしスマホ教室を行いました。スマートフォンなどを使用する際、生じやすいトラブル事例を取り上げていただき、生徒たちは対処法について話し合いながら、自分の身を守る力を学びました。


2023.05.16 Tue
高体連壮行会

5月12日(金)、本校カヌー部、バドミントン部、卓球部の部員が全道大会に出場を目指す激励の壮行会を行いました。各部の部長は大会に向けての抱負を語りました。カヌー部は6/2、卓球部は6/1、バドミントン部は5/24から大会…


2023.05.15 Mon
南富良野高校応援団を募集してます!

詳しくはこちら


2023.05.12 Fri
学校だより第二号(5月号)

学校だより2号(2023.05) 学校だより一覧


2023.05.12 Fri
ラフティング(新聞記事)

ラフティングが新聞に掲載されました。ぜひご覧下さい! ラフティング(道新朝刊) その他の新聞記事はこちら


2023.05.10 Wed
国際交流帰国報告会

 5月2日(火)に、3月25日(土)から4月3日(月)まで、オーストラリアの短期語学研修に参加した3名の生徒による報告会が、本校体育館で行われました。 「食習慣や食事メニューがかなり異なっていた」、「アニメなど日本の文化…


2023.05.11 Thu
ラフティング授業

5・6時間目に全学年でラフティング体験授業を行いました。今年度初の野外でのアウトドア体験授業となり、水温が低い中での実施でしたが、楽しむことができました。また、ラフティング後にはインストラクターの方からアウトドア活動への…


2023.04.27 Thu
アウトドア講演会

本校1,2年生を対象に、地元の「どんころ野外学校」でアウトドアガイドをしている新野和也さんをお招きし講演会を実施しました。アウトドアの魅力だけではなく、南富良野町の魅力や可能性もお話しいただきました。講演の最後には2年生…


前のページへ

トップページへ
北海道南富良野高等学校Hokkaido Minamifurano High School

〒079-2404 北海道空知郡南富良野町幾寅1853番地2
Tel: 0167-52-2022
Fax: 0167-52-3172
copyright(C) 2023 北海道南富良野高等学校 . All Rights Reserved.
本サイトに掲載されているすべてのコンテンツに対し、 北海道南富良野高等学校 に無断での二次利用ならびに複製・転載を禁じます。