11月9日(日)に、南ふらの道の駅にて、富良野消防署南富良野支署員の方々と119番適正利用の啓発活動を行いました。
緊急対応を必要としない119番は他の対応に影響を及ぼす場合があることから、火事や緊急で救急車を必要とする場合は『119番』、「体調が悪い」「どこの病院に行ったいいのかわからない」という相談は『♯7119』と使い分ける認識が広がるように、私たちでちらしを作成し配布する活動を始めました。
南ふらの道の駅に啓発ポスターを掲示し、より多くの方に周知できるよう取り組んで行きます。