9月27日(金)~28日(日)に北見市常呂町で行われた「第3回北見オニオンカップカーリング大会」に、本校カーリング部の生徒6名が参加しました。この大会は、男女混合で出場でき、年齢制限もない珍しいルールの大会です。1年生2名は大会初参加で、氷上に立つのも今回が2回目という、ほぼぶっつけ本番での挑戦でした。
今回の大会は、①今年度の高校選手権会場であるリンクを知ること ②大会経験を積むこと ③上手な選手のプレーを見て学ぶこと の3つを目的として参加しました。
予選はリーグ形式で3試合行い、結果は0勝1分2敗で、惜しくも予選敗退となりましたが、敗れた試合も最後まで目が離せない白熱した内容で、上手な相手にも思っていたより戦うことができ、とても面白いゲームになりました。優勝賞品の「1人たまねぎ20キロ」はかないませんでしたが、参加賞としてたまねぎをいただきました。
今回の大会は、目的をすべて達成できた有意義な経験となりました。11月からのシーズンに向けて、落合のカーリング場での練習はもちろん、それまでの期間は体育館でのトレーニングや戦略を考える力を養い、次回は勝利につなげられるよう取り組んでいきます。今後の活躍を楽しみに、応援よろしくお願いします!